52せんせい
2021年03月24日 02時08分
先々週末(3/14)は、ちょっと企画用のボディを作っていて徹夜したもので💦ラジコンできなかった😥
(そのボディは近々お披露目します🎶)
BD9にはすでに新たなセットを施してあったので、22日(日)に小杉SWへ確認に🚗💨💨💨
変えた点は。。。
・ボディの前出し具合を約2mm後ろへ。
・ダンパーピストンをテーパータイプの4穴のものに。
・ダンパーピストンの変更に伴いオイルをAXONの42.5wtに。
・スタビライザーをフロント1.4mm、リヤ1.3mmに。
していきました✋
それで、感触はというと…シケインの切り返しはかなり楽になりました❗❗が、
まだまだ扱いにくいです💧
今まで「エイヤー❗❗」という感じで騙し騙し走らせていたのとあまり変わりませんでした…
それでまた迷宮に入り出したわけですが、またまたKIさんと話しててヒントを得てフロントのリバウンドを変えてみたところ、これが的中👍かなり良く走るようになりました😅
今更ながら、ほんとーーーに、リバウンドは大事ですね。。。
かなり変わりますね💦
それから、ダンパーをステーに取付ける穴を前後とも一番外側にしたり、
以前から転がっていた所有者不明のバネ(おそらくヨコモ製2.8リニアバネ)が机にあったのでそれをリヤに付けてみたところ、更に良く走るようになりました🎶
タイムはエキスパートの方々と比べると全然遅いですが、自分的には今までにない楽な操縦性になってきてまして、タイムは揃いやすくなってきました😊
これからの自分のクルマ作りのテーマは、「操縦のしやすさ」を第一と考えてます🌟
操縦してて楽ちんでないと、年齢的にもキツいもので💦💦
そんなわけで、時間はかかってますが、だいぶ理想に近づいてきてると思います👍
次回は、曲がりを良くする施策を施していこうと思います👐

- 52せんせい
- 居住地域:富山県
- 年齢:48 歳
- 性別:男性
- ラジコン歴:約 12 年
- 2021年07月13日
TA08、オプションパーツ組み込み後の走行結果 - 2021年07月07日
TA08、やはり優秀なクルマでした💦💦 - 2021年07月05日
TA08のシェイクダウンに来ておりますが… - 2021年07月01日
TA08組み立てます🛠 - 2021年03月24日
2021/3/22 in 小杉SW24
- TT-02
若葉仕様ステップ① - BD7 2014
海王丸パーク - 2015/4/27 - BD9
小杉SW24 - 2021/2/28 - BD9
小杉SW24 - 2021/3/7 - BD9
小杉SW24 - 2021/3/22
